事例紹介

新規のお客様から就業規則見直しの依頼

新規のお客様が顧問先に

依頼内容

飛び込みでお電話いただいた事例です。何年も前に就業規則を作成し、その後一度も見直しを行っていないので現状にあった内容になっているのか不安とのことでした。

対応内容

当時10年以上前に作成した就業規則を使用しており、法改正に対応出来ていませんでした。定年の規定、ハラスメントへの対応、マイナンバーの取り扱い等社会の情勢も変化しており、当時の状況にあった内容に修正し提案しました。その後、顧問契約を締結していただき、現在は最低でも年1回就業規則の見直しを実施しています。

他士業の先生からの紹介でした。

他士業の先生からの紹介でした

依頼内容

他士業の先生から紹介を受けた事例です。以前就業規則の見直しを実施したが、途中で中断してしまい、中途半端な状態で止まっているとのこと。再度、見直し修正を実施し、完成させたいとの要望でした。

対応内容

月2回検討会を実施する計画を立て、進捗管理を徹底し、就業規則他4規程を期日までに完成させました。現状及び要望をヒアリングし、必要な内容を条文化する。法令に照らし適宜修正し、たたき台を作成する。検討会でレビューし、現状に合わせ再修正する。このサイクルを回して約4カ月かけて出来上がりました。

雇用調整助成金でコロナ禍を乗り越える。

雇用調整助成金でコロナ禍を乗り越える

依頼内容

コロナ禍発生当時、特に飲食業・宿泊業で売上の落ち込みが問題になっていました。当事務所の顧問先にも該当するお客様がいらしたので、こちらから雇用調整助成金の特例があることを提案させていただきました。複数のお客様に「是非、検討したい」とおっしゃっていただきました。

対応内容(雇用調整助成金)

状況を確認し、検討希望のお客様すべて要件に該当していたので、助成金の内容を分かりやすく説明させていただきました。申請の代行をさせていただき、コロナ禍が続く間、当助成金により雇用を維持することが出来ました。
コロナ禍の様に災害級の事象が発生した場合、助成金の特例等の措置が施行される場合が多く、いち早く対応することにより、対象企業のダメージを少なくすることが出来ます。経営者にも労働者にも非常に喜ばれ、やりがいのある業務です。

助成金はウィン・ウィンの関係を築けます。

助成金はウィン・ウィンの関係を築けます

依頼内容

65歳以上の社員を雇用した際、特定求職者雇用開発助成金の申請をするようハローワークから資料が送られてきたが、やり方がよくわからず、時間もないので代行してほしいとのことでした。

対応内容

当事務所で代行させていただきました。一定の要件で就職困難な求職者(高齢者、障碍者等)を採用した場合、特定求職者雇用開発助成金の対象となります。例えば中小企業が65歳以上の短時間以外の者を雇い入れた場合、2期合計70万円が支給されます。(令和3年度)これが経営者にとって就職困難者雇用のインセンティブになり、求職者にとっては就職の機会拡大に繋がります。

顧問先様からの相談は労働諸法の確認それから労使間のトラブル

顧問先様からの相談は労働法の確認や労使間のトラブルが多いです

依頼内容

顧問先様からは日々様々なご相談をお受けします。
例えば
・36協定届の記入方法を教えてほしい。
・法改正の内容について説明してほしい。
・働き方改革にあった年次有給休暇の与え方は?
・メンタル不調の社員がいる。
・問題のある社員への対応はどうすればいい?

対応内容

顧問先様からの相談はお電話やメールでその場で回答できるものから、個別に計画を立てて、長い時間をかけて解決するものまで、その内容によって、適切に回答させていただきます。顧問契約という長期に渡るサポートをさせていただくことで、それぞれの会社にあったアプローチが可能です。また、問題が大きい時は、徐々に、あるべき方向に進めるよう、粘り強く対応させていただきます。
将来、大きなトラブルになりそうな事案を未然に防ぐことはコスト的にも大きな効果があるはずです。

給与計算をきっかけに勤怠管理をクラウド化

給与計算をきっかけに勤怠管理をクラウド化

依頼内容

顧問契約締結に際して事務担当者の負担を減らし本来の業務に集中出来るよう合わせて給与計算の依頼を受けました。

対応内容

お客様先が自動車で1時間以上かかる遠方であったため、ネットでのやり取りで業務が完結できるよう体制を構築する必要がありました。
スマホやPCでタイムカードをクラウド上で打刻できる勤怠管理システムを提案し、導入していただきました。クラウドにアクセスすることで給与締日に即時にタイムカードを入手し、給与計算処理にかかることが出来ます。計算結果をデータでお客様先に転送し、お客様でweb明細として各従業員に通知するようにしています。
負担軽減に合わせて、リードタイム短縮、ペーパーレス化が可能になりました。

年金相談で一番多いのは障害年金の相談です。

年金相談で一番多いのは障害年金の相談です

依頼内容

顧問先役員に障害年金受給に該当するようなご病気をされた方がいらっしゃったので、障害年金の手続代行をさせていただきました。

対応内容

手続代行で無事受給出来ました。(今までのところ手続代行させていただいたお客様は全員受給いただいています。受給率100%です。)
障害年金申請は複雑な年金手続の中でも最も困難なものです。それは手続を理解することが難しいとかの以前に、ご本人が何らかのご病気や怪我によって大変な状況にあり、ご家族も同様に苦しんでおられるためです。とても障害年金の申請まで手が回りません。だからこそ、障害年金手続代行業務は意義があります。代行して無事受給できた時は、本当に喜んでもらえます。

初回相談無料
( 30分から1時間程度 )

お電話でのご相談は

0770-23-3088
平日 9:00~17:00

不在の場合は留守番電話に録音いただくか
メールでご相談ください。